新しい地域活性化の形★壱岐の幸サポーター
2009年12月02日 (水)


壱岐島という離島をご存知でしょうか?

福岡市の北西約80kmの玄界灘上にあるんだけど
長崎県になるんです。

私は長崎出身なので、もちろん知ってました。
天気予報で、『壱岐・対馬地方は…』ってよく聞いてたから。
けど、行ったことはないしで 正直名前しか知らなかったんだけど


で、その壱岐島が、地域活性化のために面白いことを始めたそうです。
『壱岐の幸サポーターを100人募集!!』

一瞬、島に移住してお手伝いをするの?と思ったんだけど
全然違いました^^;

壱岐の生産者と消費者(サポーター)が
生産品もリスクも共有する、新しい販売スタイルって感じデス。

参加費という形で商品代金を前払いし
豊作や大漁だったときは、多くの商品を
悪天候などで収穫量が少ないときには、相応の量を受け取るしくみです。

お得なときもあれば、そうでないときもあるからサポーター^^


 border= 壱岐のお米 にこまる
 border= 海の幸の 定置網
 border= 壱岐牛の希少な部位 ブリスケ


  


戻る⇒ home.gif